お酒好きさん大集合!当店のアルコールメニューのご紹介 | チーズフォンデュ×肉バル GRILL恵比寿屋
2018.10.31
こんにちは、チーズフォンデュ×肉バル GRILL恵比寿屋です。
おいしいお料理には、おいしいドリンクがかかせません。たくさんの種類のドリンクから好きなものが選べるというのは、家飲みにはない、外食の楽しみの1つではないでしょうか?当店ではたくさんの種類のドリンクをご用意しております。ぜひチェックしてみてくださいね!

当店ではお肉とチーズフォンデュを中心とした、様々なお料理をご用意しております。お料理とドリンクの組み合わせはお客様の好みによって千差万別。どのお客様もお楽しみいただけるように、ドリンクも豊富にご用意させていただきました。
ビールはもちろん、赤白各種ワイン、サワーやカクテル、ハイボール、各種ソフトドリンクなどお好きなものをお選びください。特別な日に似合うスパークリングワインもございます。

特別な日を迎えるお客様の中には、お誕生日の記念ワインや、思い出のワインを持ち込みたいと思う方も少なくありません。当店では、ワインやスパークリングワインに限り+980円でボトルの持ち込みをしていただけます。お気軽にスタッフまでお声かけください。

コース料理をご注文の際には、+1500円で2時間の飲み放題をお付けすることができます。会社の忘年会や同窓会、女子会などの幹事様の予算管理に大変便利です。ぜひご検討ください。
お肉料理にはワイン派ですか?ビール派ですか?ソフトドリンクで酔わずに食べる派でしょうか?
おいしいお料理に合うドリンクをぜひお楽しみください。
当店は、シェフこだわりのお肉と食材を使った本格バル。
店内はウッドタイプのおしゃれで落ち着く空間。
自慢の肉バルメニューはブラックアンガス牛やイベリコ豚、
若鳥、鴨、ラムと豊富な品揃え!
また、人気のチーズフォンデュやお肉と良く合う、
豊富なワインが楽しめる宴会コースを多数ご用意しております。
人気の宴会コースも種類が豊富!
ワインを中心に多く取り揃えております。
記念日や誕生日にはデザートプレートをプレゼント
国分寺、西国分寺、立川などでの楽しい宴会や女子会、
大切な方との素敵な時間をぜひ当店でお過ごしください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7300-0116
以上、チーズフォンデュ×肉バル GRILL恵比寿屋PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
おいしいお料理には、おいしいドリンクがかかせません。たくさんの種類のドリンクから好きなものが選べるというのは、家飲みにはない、外食の楽しみの1つではないでしょうか?当店ではたくさんの種類のドリンクをご用意しております。ぜひチェックしてみてくださいね!
お料理に合うドリンクを

当店ではお肉とチーズフォンデュを中心とした、様々なお料理をご用意しております。お料理とドリンクの組み合わせはお客様の好みによって千差万別。どのお客様もお楽しみいただけるように、ドリンクも豊富にご用意させていただきました。
ビールはもちろん、赤白各種ワイン、サワーやカクテル、ハイボール、各種ソフトドリンクなどお好きなものをお選びください。特別な日に似合うスパークリングワインもございます。
持ち込みボトルもOK!

特別な日を迎えるお客様の中には、お誕生日の記念ワインや、思い出のワインを持ち込みたいと思う方も少なくありません。当店では、ワインやスパークリングワインに限り+980円でボトルの持ち込みをしていただけます。お気軽にスタッフまでお声かけください。
+1500円で2時間の飲み放題!

コース料理をご注文の際には、+1500円で2時間の飲み放題をお付けすることができます。会社の忘年会や同窓会、女子会などの幹事様の予算管理に大変便利です。ぜひご検討ください。
お肉料理にはワイン派ですか?ビール派ですか?ソフトドリンクで酔わずに食べる派でしょうか?
おいしいお料理に合うドリンクをぜひお楽しみください。
当店は、シェフこだわりのお肉と食材を使った本格バル。
店内はウッドタイプのおしゃれで落ち着く空間。
自慢の肉バルメニューはブラックアンガス牛やイベリコ豚、
若鳥、鴨、ラムと豊富な品揃え!
また、人気のチーズフォンデュやお肉と良く合う、
豊富なワインが楽しめる宴会コースを多数ご用意しております。
人気の宴会コースも種類が豊富!
ワインを中心に多く取り揃えております。
記念日や誕生日にはデザートプレートをプレゼント
国分寺、西国分寺、立川などでの楽しい宴会や女子会、
大切な方との素敵な時間をぜひ当店でお過ごしください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-7300-0116
以上、チーズフォンデュ×肉バル GRILL恵比寿屋PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。